Chienomi

AURメーリングリストに投稿しました

ut

Arch LinuxのAURリポジトリにあるfcitx-mozc-ut(とmozc-ut関連全般)がビルドできなくなっていた。日本語を使う人にとっては致命的な問題だ。

そこでその問題の解決を望んでAURのメーリングリストにビルドできないよ、ということを返すとsvnを手動で取るといいよ、とのお答え。せっかく答えていただいたので、自力解決に向けて試行錯誤を繰り返した。

かなり時間もかかったし、色々聞いてみたりもしたが、結局は次のことが重なっていたのだった。

  1. googlecode.comがIPv6でアクセスできない
  2. mzocdic-ut, edictが更新されており、ソースを取得できない
  3. Japanese Usage Dictionaryのrevision 0を要求しているが、revision 0はない

アクセスできてないんじゃない?hostしてみれば?という指摘を受けて気がついたのだが、これでIPv6でアクセスできていない(DNSはAAAAレコードを返してくるが、pingも通らない)そのため簡単な解決策として、/etc/hostsにIPv4アドレスのみを記述した。

しかし、Japanese Usage Dictionaryはrevision 0を要求しているので、これがないと拒否される。単純にrevision指定なしとするとrevision 10が取得されるので、指定なしでもいいと思ったのだが、010に変更。

それでSubversionのエラーはなくなるが、Mozcdic UTがNot fountになるのでサーバーからファイルリストを獲得すると、更新されファイル名が変わっている(日付が新しくなっている)。そのため、mozcdirとedictのアドレスを変更、当然チェックサムが通らず失敗するので、失敗したままそのソースファイルからsha512sumでチェックサムを取得してPKGBUILDを修正。

これで成功した。一応、それをパッチとして投稿した。反応はないが。とはいえ、Mozc-UTは日本人にとっては極めて重要だろう。